本企画は、実際に税務署を見学し、また税務署の方から説明を受け、質疑応答ができる企画です。本ページ下部の「お申込みはこちら」ボタンより参加希望日時を選択ください。
※枠数に限りがありますので、お1人につき1回のみ参加可能です(複数申込のある場合は、キャリアセンターにて、両方をキャンセルさせていただきます)。
◆参加対象
2022年度法文系公務員講座の受講生で、「自主ゼミ」に登録されている方
※公務員講座の一環として開催するものであり、講座受講生ではない方は参加できません。
また講座受講生だが「自主ゼミ」に登録されていない方は、所属のエクステンションセンターに
申し出ていただき、登録後に参加申込みをしてください。
◆こんな人におススメ!―――――――――――――――――――――――――――――――――――
○国税専門官を受験予定の方
○国税専門官の受験を迷っている方
○どの試験種を受験しようか考え中の方
○国税専門官や公務員に関する志望動機作成の参考にしたい方
○国税専門官や公務員のやりがい、働き方、福利厚生などについて知りたい方
◆実施日時・申込期間など ―――――――――――――――――――――――――――
|
実施日 |
実施時間 |
現地集合時間 |
定員 |
申込期間 |
第1部 |
9月9日(金) |
13:15~14:40 |
13:05 |
20名 |
8月28日(月) ~9月6日(火) |
第2部 |
9月9日(金) |
15:00~16:25 |
14:50 |
20名 |
※第1部と第2部は同内容です。どちらかしか参加できません。
※先着順です。受付期間に関わらず定員に達したタイミングで受付を終了します。
ただし、受付期間終了までにキャンセルが発生した場合は申込可能です。
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、中止となる可能性もあります。
集合場所:茨木税務署の前にある「茨木税務署」と書かれた看板付近に現地集合
※集合時間に遅れそうな場合、また病気などによりやむを得ず欠席する場合は、必ずOICキャリアセンター(072-665-2120)に電話連絡してください。
見学内容:職員の方による講演の後、税務署の中を見学させていただき、その後、座談会形式で質疑応答の時間を取っていただく予定です。
服 装:自由
!申込者の方へのお願い!
受入の準備をしていただいている茨木税務署に迷惑がかかりますので、
申込後の無断キャンセル/欠席は絶対にしないでください。
やむを得ずキャンセルを希望する場合は、申込完了メールに記載された方法で必ずキャンセル手続きしてください。
見学会当日に参加できなくなくなった場合は、OICキャリアセンター(072-665-2120)に必ず電話してください。
◆本件問い合わせ先 ―――――――――――――――――――――――――――――
OICキャリアセンター(エクステンションセンター運営事務局)TEL:072-665-2120 (休日や夏期一斉休業日を除く9:00~17:30)
日時 | |
---|---|
会場 |
|
参加費 | |
定員 | |
対象 | |
主催 | |
共催 | |
協賛 | |
内容 | |
備考 |
お問合わせ